製作集
レーザー加工
アクリル切文字やアクリル切断加工は、レーザーが得意とする作業です。アクリル板はレーザー加工に非常に適しています。
レーザー彫刻
レーザー彫刻は、従来の彫刻機ではできなかった細密な加工を可能にしました。光による非接触加工なので素材そのものに付加をかけることなく
アクリルや木板、革製品・人口大理石などさまざまな素材に文字やグラフィックデータをイメージ通りに彫刻加工していきます。
レーザーマーキング
レーザーマーキングはいろいろな素材に印字できます。シリアル番号や企業ロゴなどをダイレクトマーキングし、半永久的に残すことができます。
これはダイレクトマーキングならではの技と言えるでしょう。ステンレス、真鍮、アルミニウムなどの金属など、幅広い素材に対応できます。
MDF・アルポリ加工
アルミ複合板やMDFの切文字は、ルーター加工となり、カッティングシートを貼っての加工も可能です。とくにMDFは、さまざまな用途で使用され
厚みも5mm~20mm程度まで比較的手に入りやすい材料ですので需要の多い素材です。
UVダイレクト印刷
UVインクジェット印刷は直接素材にプリントします。シルク印刷のように「製版」を必要としないので「製版代」がかからず、多色刷りも一発で解決します。
カルプ文字
カルプ文字とは耐水性等に優れた高発砲の複合材のことで、これを文字の形に切り抜いたものをカルプ文字と呼びます。
カッティングシートのみと比べると厚みがあることで、人の目を引く看板として店舗名の看板に多く使われています。
木彫り看板
NCルーターは、平彫りやV彫り等彫り方を変えることが出来、レーザーより深く彫る為、着色も可能ですし、迫力のある木彫り看板に仕上がります。
ガラス彫刻・サンドブラスト
ガラスへの彫刻は基本的にサンドブラストで彫刻します。写真のようなかなり細かい文字や細い文字は、サンドブラストだけではなく、レーザー彫刻
との複合作業によって加工します。
金属・真鍮・切り文字、腐食加工
腐食=エッチングの場合、薬品に浸けてステンレス、真鍮、銅板に文字、デザインを彫り、色入れをします。腐食=エッチング加工の場合、彫り込んだ部分は半永久的に消えることはありません。色は年月と共に剥げますが色の入れ直しも可能です。
切文字は「ステンレス.真鍮.銅.アルミ.スチール」などが有ります。
看板
施工前や施工後、様々なタイプの看板例です。
その他 製作品
試作からお客様オーダー品まで色々です。